重力に任せてゆっくり抽出することでさまざまな風味をやさしく引き出すことができるハンドドリップは、スペシャルティコーヒーを楽しむためのユニークな抽出方法です。
ご自宅で簡単においしいコーヒーが楽しめるハンドドリップコーヒーの淹れ方を4つのステップでご紹介します。
What you'll need
挽きたてのフレッシュなコーヒー 25g
お湯 400g
ドリッパー
ペーパーフィルター
お気に入りのサーバー(またはマグカップ)
Step One
ドリッパーにペーパーフィルターをセットし、お湯ですすぎます。こうすることでフィルターについている紙のにおいを取り除き、サーバーも予熱されるため、コーヒーをよりおいしく抽出することができます。
サーバーを軽く回して温め、残ったお湯はすべて捨てます。
Step Two
挽きたてのコーヒー 25gをドリッパーに入れます。
50gのお湯を注いでコーヒーを均一に濡らし、コーヒーが膨らむまで30秒ほど待ちます。これによってコーヒーを抽出するための準備が整い、ムラなく抽出ができるようになります。
Step Three
30秒後、コーヒーの上にゆっくりとお湯をかけ、ドリッパーの上から2cmのところまで注ぎ続けます。
サーバーにコーヒーが抽出されていくのを見ながら、小さな円を描くようにゆっくりと注ぎ続け、コーヒーの粉をムラなく覆っていきます。お湯は1分45秒で400gになるようにすべて注ぎ切りましょう。また、このとき上から2cmの高さは常に保つようにします。
コーヒーがすべてサーバーに落ち切るまでは3分半ほどかかります。お湯を同じ場所に注ぐのは避け、水流が途切れないようにするために、お湯はなるべくペーパーフィルターの端にかけないようにしましょう。
Step Four
お気に入りのカップでコーヒーを楽しみましょう!